ソニーandroidTVのリモコンイベント取得と結果
2015年07月28日 · SmartTV
案件でも少しお話を頂いているスマートTVのお話です。
スマートTVのリモコンのイベントを取得したことはありますか?
私はまだないです・・・・今回は念願だったリモコンの全部のボタンを押して
どのような値が戻ってくるか確認しました!
今回は、自宅にあるソニーのAndroidTVでjQueryを使用してリモコンのイベントを取得してみました。
確認する環境は方法は2つの方法で確認した結果となります。
確認方法
確認方法としては、スマートTVなので、ネット上からアクセスして、
jQueryのイベントからスマートTVのリモコンのイベントを取得させました。
<div class="wrapper"> <p class="MT_10">TVイベント確認</p> <span>イベント番号:</span><span id="data"></span> </div>
jQueryはキーアップした時にイベントを取得してidのdataに結果を表示するようにしました
<script> $(function(){ /*キーイベント*/ $('html').keyup(function(e){ $("#data").html(e.which) }); }); </script>
Androidなのでwebviewでの確認とインストールされているブラウザの2つパターンで確認することにしました。
表示画面の内容は以下のような画面となる
結果のまとめ方
リモコンを使用して上から順にボタンを押し、イベント結果をまとめる
Androidのwebviewの結果
■値が返ってきたボタン
1:49
2:50
3:51
4:52
5:53
6:54
7:55
8:56
9:57
0:48
決定:176
左:37
上:38
右:39
下:40
チャンネル+:33
チャンネルー:34
早戻し:227
再生:179
早送り:228
前:177
一時停止:179
次:176
停止:178
■数値が0で返ってきたボタン
・地デジ
・BS/CS
・スカパー
・d連動
・青、赤、緑、黄色
・画面表示
・11
・12
・10キー
・音声切換
・字幕
・録画
■テレビのアプリが動作したボタン
・入力切換え
・サッカーモード
・電源
・NETFLIX
・ヘルプ
・テレビ
・視聴中メニュー
・番組表
・ホーム
・戻る
・番組チェエク
・音量
・消音
・録画リスト
・ブラビアリンク
ブラウザでの結果
■値が返ってきたボタン
1:49
2:50
3:51
4:52
5:53
6:54
7:55
8:56
9:57
0:48
早戻し:412(番号が違う)
再生:415(番号が違う)
早送り:417(番号が違う)
前:424(番号が違う)
一時停止:463(番号が違う)
次:425(番号が違う)
停止:413(番号が違う)
ブラビアリンク:425(アプリ起動)
—————-新規で取得—————-
入力切換え:48
赤:403
緑:404
画面表示:457
字幕:460
録画:416
■数値が0で返ってきたボタン
・地デジ
・BS/CS
・スカパー
・d連動
・11
・12
・10キー
・音声切換
■テレビのアプリが動作したボタン
・サッカーモード
・黄色:ページバック
・NETFLIX
・ヘルプ
・視聴中メニュー
・テレビ
・番組表
・ホーム
・戻る
・番組チェエク
・音量
・消音
・チャンネル+:画面が大きくなる
・チャンネルー:画面が小さくなる
・録画リスト
■反応しないボタン
・青
・決定
・左
・上
・右
・下
まとめ
結果から、webviewとブラウザで若干取得する値が違うものがあった
ブラウザだとポインターになっており、決定、上下左右がイベントとして値をとることができなかった
ブラウザで動作させる場合は、「決定、上下左右」に問題がありそうなので、
何向けで作るのかという意識をする必要があることが今回のイベント取得でわかった。
今後もスマートTVでの調査や作成をしていきたいと思います。