プログラミングに特化した新しい学校ジーズアカデミーの説明会に行ってきました
2015年01月31日 · イベント
本日開催された、ジーズアカデミーの説明へ行ってみた。
スゴい盛況しており、100人を超える方が参加しておりました。
基本情報として、
・G’s ACADEMY でジーズアカデミーという名前
・プログラミングを中心とした学校
・就職と独立のサーポートしてくれる
・webとAndroidのどちらかを学ぶ
という学校が開校されます。
セッション内容
セッションにはBASE(ベイス)株式会社のCTOの藤川真一さんとMicrosoft MVPの山崎大助さんがセッショントークをおこなっておりました。
それぞれのターニングポイントとなる年代に何をしていたのかというお話をしておりました。
山崎さんですとアパレルで働いていた
藤川さんですとデジタルハリウッドの一期生だった
などの過去から現在に至ところまでの話をしておりました。
ジーズアカデミーについて
4月から開校されます。
授業は毎週土曜日におこない、課題をこなして提出する形となります。
定員は50名まで
50名満たない可能性もあるが、50以上になることはないと言っておりました。
早いもの順で合否が決定!
応募をするにも必ず「説明会に参加が条件」です
説明会に参加した方に入学審査に応募できるパスワードをもらえます。
必ず説明会に参加することが条件になります
説明会エントリーはここから
■費用について
・入学審査の応募:2,000円
※合格した場合は入学金から差し引きされます
・入学金:5万円
・授業料:20万円
※授業料が2ヶ月受講後に支払う
■コースについて
・プログラミング入門(全員)
・webサービスコース・Androidアプリコースに別れる
・卒業開発メンター期間
メンターには有名どころの企業がサポートしてくれる
BASEの藤川さんをはじめとする名だたる企業の方々がサポートしてくれます
■入試について
IQとIDEAの2つ入試枠が用意されてます
IQは独数とかよく見るタイプのもの
IDEAでは自分がこんなサービスを作りたいとかのアイデアになります「企画書」が必要になる
IQでの応募定員:30名
IDEAでの応募定員:15名
■試験日程
2月21日
3月14日
3月28日
からwebで応募する形となる
最後に印象だったことは
懇親会での締めの挨拶に藤川さんが、
「何かが始まる時には、意識の高い人達が集まり、自分を高め繋がるチャンすチャンスがある」
一部分私の解釈も入れつつです。。。。すみません
こういったスタートに集まる人達は他の人達より、何かしら変えたいと思う人達が多いと思います。
その人達とつながり、お互い相乗効果で伸び、もう一つ上の世界に飛び立つことができる
ということですかね