web-wizardry

インターネット・スマホ、そしてテレビにwebの魔法をWizardry

ウェアラブル EXPOへ行ってきました

2015年01月14日 · その他

ウェアラブルEXPO

本日から開催しております。「ウェアラブル EXPO」へ行ってきました。
本日から3日間開催しているので、興味がある方は是非足を運んでください
ウェアラブル EXPOサイト
今年はAppleWatchなどで熱くなる分野だと思うので、覗きに行ってきました。

多く目立ったのがグラス型のウエアラブルでした。
コンシューマー向けというより、企業向けのサービスというのが多かった印象です。

装着してみると、バッテリーやOSが搭載しているので、メガネよりかは重かったです。
さらにグラス型は液晶が奇麗ですが、小さいの見づらいですね
img_ウェアラブルEXPO_2

Androidで、SIMが搭載された物もありました。
通話もしっかりできるような形状となっており、腕に付ける、ネックレス型として付ける
img_ウェアラブルEXPO_3

メガネ型を付けて、手のモーションで操作するというのもありました。
なるほどといった感じをうけました
img_ウェアラブルEXPO_4

動物向けのウェアラブルも展示にありました。
anicallペットの感情・行動分析やSNSなどの機能あるそうです。
人だけではなく、ペットや動物にも大きな変化がでてくるのかもしれませんね
img_ウェアラブルEXPO_1
※猫はお疲れの様子で寝ておりました。。。

日本企業だけでなく、アジア圏の企業も出店されていたのも1つ印象がありました。
アジア圏も盛んに開発がおこなわれている注目の内容ということですね

キーワード

今回、ウェアラブル EXPOに行って感じたものをキーワードにすると
グラス型、リストバンド型、音声対応、手のモーション、倉庫、BtoB、ペット向け
といった感じでしょうか
※個人的主観でのキーワードです

今年、どう動くか楽しみな分野の1つです
総務省が予想している市場はこちらです
n4103510
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h26/html/nc141330.html


Page top